施設・公共 実際に正連寺川公園の新しくなったところを巡ってみました 新しい出入り口が完成先日、投稿した記事を受けて早速、出入り口を確認しに行ってきました。写真のように、三角コーンが設置されていました。出入り口出て左道路出て右道路道路側の工事もされているみたいなので、全体の完成はもう少しかかるかもしれません。... 2020.08.08 施設・公共
施設・公共 大阪整形外科病院、開設予定 大阪整形外科病院北港通側からは、覆われていて見えないですが正連寺川公園側からみると「大阪整形外科病院」の看板が確認できます。大阪整形外科病院で検索しても、出てこないですね近々、開設されると思うので、情報を待ちましょう福山通運の近くです機器の... 2020.08.07 施設・公共
宿泊・ホテル/マンション 千鳥朝日の家(簡易宿泊所) ドアにある張り紙阪神・千鳥橋駅の近くに簡易宿泊所のChidori Asahi's house(千鳥朝日の家)があります。場所は以下より。徒歩で行くと歩道橋のからのアクセスになりますので、見逃しそうになります。外観1朝日新聞販売の隣になります... 2020.08.04 宿泊・ホテル/マンション
施設・公共 正連寺川公園ニュース(広報このはなより) 新しい出入り口が完成アクセスが便利になります本日(2020/8/3)より上記の記事写真の位置より、公園に入ることができるように出入り口ができました。2、3か月前から工事していましたね。やっと完成というところでしょうか!取り合えず、便利になる... 2020.08.03 施設・公共
イベント・企画 此花区精霊流し(2020年)は、中止となりました 令和2年(2020年)の此花区精霊流しは中止となりました。精霊流しとは・・・死者の魂を弔って送る行事のこと。どのイベントも中止続きとなっていますね。今年、来年と新型コロナウイルス感染拡大防止策としては、仕方がないところですね。 2020.07.28 イベント・企画
イベント・企画 西九条神社 夏祭(7/25,7/26) 今年は神事のみ 西九条神社の夏祭の掲示板を確認しました。2020年7月25日と7月26日と開催されますが、今年は新型コロナウイルスの影響で、太鼓、神輿の巡行は中止となりました。今年の祭りは、神事のみでひっそりと行われるようです。状況から考えると仕方がないと... 2020.07.03 イベント・企画
施設・公共 鴉宮(からすのみや)と伝法川跡の碑の撮影写真 鴉宮(からすのみや)鴉宮(からすのみや)は、大阪府大阪市此花区に鎮座する神社。鎌倉時代の建保3年(1215年)4月、村と港の繁栄を祈念して、伝法村の中心に伝母頭神社として社殿を建立。文禄元年(1592年)2月に当社を訪れた豊臣秀吉が旅の無事... 2020.06.23 施設・公共
飲食店 ぎ一郎(Gichiro)居酒屋 ぎ一郎(Gichiro)という居酒屋さんの紹介です。西九条の交差点から西に行った六軒家川の橋と昇陽中学・高校を越えた道沿いにお店があります。Google地図には、前にあった店名が表示されているようですが、ここで間違いありません。細長い建物に... 2020.06.16 飲食店
イベント・企画 六軒家川・地震津波対策で防潮堤強化中! 大阪府大阪市此花区東部を流れる、旧淀川(安治川)に注ぐ川の六軒家川は、ただいま南海トラフ地震・津波対策で防潮堤を強化工事を行っています。河川の横には立て看板があり、説明書きがありました。要するに以下のような河川になるということですね。より住... 2020.06.08 イベント・企画
施設・公共 此花区にある六軒家川水門で撮影 六軒家川に設置されている「六軒家川水門」に行ってきました。春日出橋から撮影しています。水門とは?河川または水路を横断する形で設けられる流水を制御するための構造物のうち河川堤防を分断する形で設置されるもの。河口付近を含む河川や運河、用水路、湖... 2020.05.21 施設・公共
駐車・駐輪 タイムズ 西九条6丁目 オープン 駐車場のタイムズが西九条6丁目にオープンしました。元々は「大日本塗料」の跡地で、ライフ西九条店の西隣りになります。見渡す限り、かなりの台数が置けそうな広さです。河川側からの道路(西側)からも入場できるようになってましたよ。奥(南側)には、こ... 2020.05.09 駐車・駐輪
店舗(ショップ) 食パン専門店 小麦のそら(此花区朝日) 此花区朝日に食パン専門店「小麦のそら」が3月にオープンしました。阪神・千鳥橋駅から歩いて5分のところにあります。(以下マップ)道を挟んで向こうにお店が見えました。北港通の北側です。定休日で休みでした、残念。ホームページはこちらから↓ 一斤:... 2020.05.07 店舗(ショップ)
施設・公共 「野田緑道」を歩いて、大阪卸売市場へ 西九条と野田の中間地点にある「野田緑道」に行ってきました。上記場所のJRの高架脇より大阪卸売市場まで続いています。場所はこちら↓ 地図にもある道の公園になります。この緑道は、昔電車が通っていた廃線です。道の幅が線路と同じぐらいなので納得させ... 2020.04.24 施設・公共
施設・公共 千鳥橋にある「住吉神社」へ 千鳥橋にある住吉神社に行きました。Wikipediaより住吉神社(すみよしじんじゃ)は、主に住吉三神を祀る神社。日本全国に約600社ある。なんと全国に600もあるとか。結構あるものですね。中に入ると、稲荷大明神の旗が立っています。(現在)道... 2020.04.16 施設・公共
施設・公共 早朝に此花区の「正連寺川公園」を散策 名称入り口の近くに、こんな立て看板がありました。此花区が設置したものでした。なかなか歴史が分かっていいものです。昔の正連寺川区民の願い歴史から未来へ果てしなく道がつながっております。全長はこの地図にありますように、河川を埋めただけあってとて... 2020.04.14 施設・公共
施設・公共 現在のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の様子(4/10) 緊急事態宣言発令から日常の運動不足なので、散歩でユニバーサルスタジオジャパン(USJ)まで行ってみました。入場口の前の広場ですが、門も閉じられて誰もいませんでした。ガラーンとしていますね・・・。いつもは賑わっている飲食店などのお店の前もこの... 2020.04.10 施設・公共
店舗(ショップ) 昭和過ぎるお酒の自販機(日本酒・ビール)朝生酒店 JR西九条駅線路沿い(西側)の通りにある「朝生酒店」は、大変な昭和の雰囲気を醸し出しています。店先には、こんな昭和レトロなお酒自販機がありましたよ。ただ、お金を入れる勇気はありませんでしたけどね・・・。貯金箱かな。。。。 放火に対しては過剰... 2020.03.31 店舗(ショップ)
施設・公共 FITBASE24西九条 3/27(金)18:00~オープン 24時間営業のフィットネスクラブ「FITBASE24西九条」のオープン日が決まりました。3/27(金)18:00~オープンです。看板も出来上がりオープン準備も進んでいます。事前会員受付も開始されています。詳しくは、こちらより 2020.03.21 施設・公共
店舗(ショップ) 西九条の駅近のビリヤード場「INPビリヤード」 JR西九条駅の東側の路地にビリヤード場の「INPビリヤード」があります。串揚げ屋の2階より上の階になります。看板から見ると、2Fから4Fまであるようですね。料金表が玄関の前にありました!定休日は、火曜日のようですので、お越しの際はお気をつけ... 2020.03.06 店舗(ショップ)
鉄道(JR/阪神) 自販機型ガチャガチャ(阪神・西九条改札口前)を発見! 阪神電鉄の西九条駅の改札を出たところに、自販機ガチャがありました。実際設置されているのを初めて見ました!拡大すると、よく見る人気ガチャガチャの寄せ集めです。シャクレ系、顔ゴリラ、サメフライ、ミニチュアスナイパー…中には、阪神電鉄のグッズでも... 2020.03.05 鉄道(JR/阪神)
鉄道(JR/阪神) 現在のJR西九条(USJ乗り換え)のホームをご覧下さい USJに行く桜島線の乗り換え駅にあたる西九条駅のホームの様子です。USJに向かう観光客もいなく、いつもと違いかなりガランとしています。コロナウイルス、早く終息するといいですね。 2020.03.04 鉄道(JR/阪神)