現在のJR西九条(USJ乗り換え)のホームをご覧下さい
yychs
ここの建物が解体されて、駐車場が完成しました(西九条三丁目)
三井のリパークの駐車場が、以下の場所に新しく作られオープンしました。場所はこちらです(ファミマ西九条三丁目店の近く)建物が解体されて、一部が駐車場になったという感じです。三井のリパークは、24H営業の駐車場です。オープン前なので鉄柵が設置さ...
ネパールキッチンマウンテン(Nepali Kitchen Mountain) は、西九条神社の隣にあります
ネパールキッチンマウンテン(Nepali Kitchen Mountain)ネパールキッチンマウンテンは、民家をリフォームしたような外観作りの店舗となっています。玄関先にはネパール国旗も飾られています。入口左に飾られているメニューはこちらロ...
ハイホー×3から「ミートグリルやまもと」へリニューアルオープンしていました
JR西九条駅の高架下に「ミートグリルやまもと」がオープンしています。以前紹介した「クラフトビールとソーセージ ハイホー×3(2022/8/20)オープン」(下記アクセスURL掲載)のお店からの変更になります。路上の看板も「ハイホー×3」の看...
Sweets&Sweets ケーキの移動販売が西九条で行われます(2024/5/5)
恒例となりましたケーキ工場直売フェアのケーキの移動販売が、2024/5/5(日曜日・祝)に西九条に来られるそうです。チラシ掲載あなたの街に ケーキ屋さんがやって来る・雪解けチーズの幸せ 1800円 → 1500円・6種のオムレット 2800...
喫茶店「ちえの“わ“」がマーシーオーガモン ライブ&カフェ ジャズバーの跡地にオープン
喫茶店 ちえの“わ“が、4/6にオープンしました。通りにメニュー看板が、出ていました。軽食・ドリンクが提供されているようです。営業時間は、7:30~22:00です。知恵の輪あり、ボードゲームあり、パズルありのゆる~い喫茶店です。のんびり遊び...
FABフットサルパーク西九条の入会キャンペーンの紹介
今回は、ホームセンターコーナン西九条春日出店の屋上にある、FABフットサルパーク西九条の紹介です。サッカーやフットサルのスポーツスクールです。現在、新年度応援キャンペーンが行われています。(入会キャンペーンのチラシより)●施設営業時間平日:...
大分からあげ専門店「ぐぅ」で唐揚げ買いました
此花区伝法4丁目、正蓮寺川公園の西、森巣橋の北側にある大分からあげ専門店「ぐぅ」で唐揚げを買いました。今回は、骨なし(むね)と骨なし(もも)を200グラムづつ購入しました。ご馳走様でした。残念ながら、店内に張り紙があり2024年5月に閉店さ...
正蓮寺川公園に「EXPO2025・パブリックアート」がお披露目披露されました
正蓮寺川公園に、大阪・関西万博ロゴマークをモチーフとしたパブリックアートが設置披露されています。プレスリリースより大塚グループの一社である大塚オーミ陶業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:大杉栄嗣)は、2025年日本国際博覧会(以...
此花区アートプロジェクト『konohana permanentale 100+(コノハナ ペルマネンターレ ヒャクプラス)』お披露目セレモニー(3/30)
2024/3/30(土)の11:00から此花区アートプロジェクト『konohana permanentale 100+(コノハナ ペルマネンターレ ヒャクプラス)』のお披露目セレモニーが行われました。除幕式前の写真除幕前の関係者の挨拶があり...
【速報】正蓮寺川公園に「此花水龍」がお披露目披露されました
正蓮寺川公園アートプロジェクトの第一弾で、「此花水龍」が、先行してお披露目披露されました。以前はこのように白い幕で覆われていましたがこのように披露されています。横から正面から後方から顔のアップです。アクセス関連ニュース記事岡田准一「地元・大...
此花区「このはな100年の顔」フォトモザイクモニュメント写真募集中
大阪市此花区此花区制100周年記念事業「このはな100年の顔」に使用する写真募集します!以下、HPより抜粋 大阪市此花区は、大正14年(1925年)に誕生し、令和7年(2025年)に区制100周年を迎えることから、区民のみなさまが参画できる...
正蓮寺川公園アートプロジェクト konohana permanentale 100+
正蓮寺川公園アートプロジェクトとは?大阪市此花区アートプロジェクト「konohana permanentale 100+」第1弾が始動!正蓮寺川公園は、区民による環境問題の克服により生まれた公園です。現在もなお埋立や環境整備が進み、順次拡張...
「TAKE OUT FOOD fromako」のテイクアウト唐揚げ専門店
梅香にある「TAKEOUTFOOD fromako」の紹介です。播州赤穂発祥のレモン漬けを大阪に広めたくてオープンした唐揚げ専門店! fromako(あこうから)という意味の店名!! おやつにもご飯のおかずにも合う自慢の唐揚げを揚げたてで提...
此花区民文化祭&ひな祭りフェスタ(2024/3/3)
2024年3月3日(日)のひな祭りの日に、此花区民文化祭&ひな祭りフェスタが行われます。12時~16時 作品展示 舞台発表(→ 終了後にお楽しみ抽選会開催!)11時~15時 模擬店(売り切れ次第終了)場所:此花会館/梅香殿アクセス過去の様子...
西九条「梅祭り」が、2024/2/25(日)に西九条公園で行われます!
今年も西九条公園で、2024年2月25日(日)に、西九条「梅祭り」が行われます。(公園掲示板より)開催時間:11:00 ~ 14:00 (小雨決行)屋台村メニュー:屋台が出ますので、飲食も可能となっているので、梅を眺めながら昼食でもいかがで...
スイーツファクトリー(大阪支店)のケーキの移動販売が西九条で行われます(2024/2/4)
恒例となりましたケーキ工場直売フェアのケーキの移動販売が、2024/2/4(日)に西九条に来られるそうです。チラシ掲載今回は、1日限定の最大50%OFFの企画となっているようです今回はお値段も割引がありオトクな内容となっています。・北海道レ...
西九条神社「節分祭」は、2024/2/3に行われます
今年も節分の季節がやって来ました。西九条神社では、2024年2月3日(土)に節分祭が行われます。節分祭では、福引が行われていろいろな景品がもらえるようになっています。福引は、午後1時~8時までとなっています。西九条神社(夏祭時期のの撮影から...
Sweets Fair スイーツ&スイーツ(株式会社haobi)のケーキの移動販売が西九条で行われます(2024/1/6)
新年明けましておめでとうございます!2024/1/6(土)にイーツ&スイーツ(販売元:株式会社haobi)が、西九条にケーキの移動販売で来られるそうです。チラシ掲載工房から直接お届け!ケーキの種類や価格一覧はこちら北海道 濃厚レアチーズ<4...
ジビエのちょろくが西九条駅前にオープン(24時間無人販売所)
24時間無人販売所の「ジビエのちょろく」が西九条駅前(阪神)にオープンしました。取扱商品珍しくジビエ中心の無人販売所になります。確認できたメニューはこちらです。鹿肉ハンバーグ 500円鹿ジビエカレー 500円鹿肉のしぐれ煮 500円猪ジビエ...
颯来SORA Guest House(Osaka stay trip)
大阪市の家具付き宿泊施設の「颯来SORA」の紹介です。Introducing Sora SORA, a furnished accommodation facility in Osaka City.紹介ホームページ、予約状況が確認出来ます。...
株式会社大森屋×株式会社ぐるなび 万能ふりかけ「ザク食感の変 メニューフェア」
株式会社大森屋は、此花区西九条に本社のある企業です。「ザク食感の変 メニューフェア」11月27日から東京・大阪で期間限定開催!プレスリリース株式会社大森屋(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:稲野 達郎)は、2023年11月27日(月)~1...