施設・公共

イベント・企画

正蓮寺川公園・100周年記念モニュメント&パブリックアートお披露目式典

正蓮寺川公園で、2025年3月30日(日)14:00~から「100周年記念モニュメント&パブリックアート」が行われました。100周年記念モニュメント式典に伴い大勢の方が集まっていました。式典の挨拶が続きます。ベールを脱いだ「100周年記念モ...
施設・公共

正蓮寺川公園アートプロジェクト/千鳥橋に街灯をつかったアートが登場!

2025年3月30日(日)から行われる「100周年記念モニュメント&パブリックアートのイベント」に先行して千鳥橋に街灯をつかったアートがお披露目しています。ランダムに建てられた感じがアートです。こちらのポスターが張ってありました。HP【正蓮...
イベント・企画

このはな万博「スタンプラリー」開催中。早速参加してみました!

スタンプラリーイベント詳細このはな万博の「スタンプラリー」が現在開催されています。開催期間:2024/8/1(水) ~ 2024/10/6(金)スタンプラリーマップこのはな万博スタンプラリーマップスタンプラリーマップ詳細実際に参加してみまし...
施設・公共

FABフットサルパーク西九条の入会キャンペーンの紹介

今回は、ホームセンターコーナン西九条春日出店の屋上にある、FABフットサルパーク西九条の紹介です。サッカーやフットサルのスポーツスクールです。現在、新年度応援キャンペーンが行われています。(入会キャンペーンのチラシより)●施設営業時間平日:...
イベント・企画

正蓮寺川公園に「EXPO2025・パブリックアート」がお披露目披露されました

正蓮寺川公園に、大阪・関西万博ロゴマークをモチーフとしたパブリックアートが設置披露されています。プレスリリースより大塚グループの一社である大塚オーミ陶業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:大杉栄嗣)は、2025年日本国際博覧会(以...
イベント・企画

此花区アートプロジェクト『konohana permanentale 100+(コノハナ ペルマネンターレ ヒャクプラス)』お披露目セレモニー(3/30)

2024/3/30(土)の11:00から此花区アートプロジェクト『konohana permanentale 100+(コノハナ ペルマネンターレ ヒャクプラス)』のお披露目セレモニーが行われました。除幕式前の写真除幕前の関係者の挨拶があり...
イベント・企画

【速報】正蓮寺川公園に「此花水龍」がお披露目披露されました

正蓮寺川公園アートプロジェクトの第一弾で、「此花水龍」が、先行してお披露目披露されました。以前はこのように白い幕で覆われていましたがこのように披露されています。横から正面から後方から顔のアップです。アクセス関連ニュース記事岡田准一「地元・大...
イベント・企画

此花区「このはな100年の顔」フォトモザイクモニュメント写真募集中

大阪市此花区此花区制100周年記念事業「このはな100年の顔」に使用する写真募集します!以下、HPより抜粋 大阪市此花区は、大正14年(1925年)に誕生し、令和7年(2025年)に区制100周年を迎えることから、区民のみなさまが参画できる...
イベント・企画

正蓮寺川公園アートプロジェクト konohana permanentale 100+

正蓮寺川公園アートプロジェクトとは?大阪市此花区アートプロジェクト「konohana permanentale 100+」第1弾が始動!正蓮寺川公園は、区民による環境問題の克服により生まれた公園です。現在もなお埋立や環境整備が進み、順次拡張...
施設・公共

西九条交差点のミャクミャクのマンホールを発見

撮影場所こちら、今居るのが西九条の交差点の阪神電車の鉄橋の下です。この真下で信号待ちしている時、下を見てみると…「ミャクミャク」のマンホールがありました。近づいて、真上から撮影「EXPO205」や「おおさかし げすいどう」の文字も刻まれてい...
施設・公共

正蓮寺川公園が昨日の大雨で大きな池となってしまいました

正蓮寺川公園に朝散歩に出かけます。昨日の大雨ですっかり水浸しになって、大きな池が出来上がってしまいました。建物が水に反射して綺麗でした。しかし、通れませんでした。こちら側からも撮影。普段のいつもはこんな感じです。↓西九ジョー明日には通れるよ...
施設・公共

お花見スポット情報(2023年) 高見新家公園・大開西公園にて

高見新家公園比較的大きめの桜が咲いています。休日には家族連れやテントを張ってお花見する人も多いスポットです。公園の外周はランニング・ウォーキングコースにもなっています。大開西公園入り口から公園に迎え入れてくれるような桜がアーチ状で咲いていま...
施設・公共

ナインティビルの解体が始まりましたので、定点撮影しました

【工事現場】解体のために足場作りと覆い西九条にあるビジネスビルの「ナインティビル」の解体が始まりました。人の立ち入りを禁止した後、最初は周りを覆っていくところから始まります。足場が組まれました。半分ぐらい白い覆いが設置されました。完全に白で...
施設・公共

新家公園「古くなった公園施設をなおしています」

新家公園新家公園が改修工事に入った様子をレポートしました。「令和4年11月1日 ~ 令和5年3月15日まで」が工事期間のようです。場所はこちらです現場写真コメント西九ジョー大規模な改修工事なようですね~。この花子老朽化している箇所が治ればい...
施設・公共

ソーシャルケア福島(住宅老人ホーム)入居案内

ソーシャルケア福島・外観写真ソーシャルケア福島(高齢者住宅サービス)が、新家公園の北側に完成しました。サービス付き高齢者住宅ということです。ソーシャルケア福島・外観一見、会社の法人ビルかと思うぐらいシックな色の建物となっています。ソーシャル...
施設・公共

正蓮寺川公園の整備完了し、4/1に全開通されました

2022/4/1(金)から正蓮寺川公園は、新家西公園から森巣橋まで一続きになりました。果てしなく公園の道路が続いています・・・かなり大きめのタイルが貼られたところにベンチが設置されました。脇道からこの公園に入ることが出来るように歩道が設置さ...
施設・公共

公園新設工事(正蓮寺川公園の追加工事)3/31完成予定

新しい公園施設を作っています。令和4年3月31日までかかるようです。金網で囲われていますが、徐々に完成しつつあります。この場所の西側が今回新設工事を行っています。芝生を敷き詰める用意がされています。西九ジョー朝の散歩コースですが、拡張されれ...
施設・公共

此花西九条郵便局(JR西九条駅の高架下)のポスト

JR西九条駅の高架下にある「此花西九条郵便局」に訪問。場所はこちらです。西九ジョー入り口前にあるポストですが、クリスマスシーズンということで、この花子かわいい「ポストサンタ」さんになっていました。西九ジョーメリークリスマス!この花子・・・。
施設・公共

野田緑道の「源吉大明神」が移設・リニューアル

野田緑道の入口付近にこの度「源吉大明神」が移設されました。野田緑道入り口源吉大明神 (源吉たぬき)西九ジョー(29)「源吉たぬき」は、移設が行われて現在工事中のようですね。この花子空襲の火災も逃れたところから「火除けの神」として知られている...
施設・公共

大阪バイクシェア、ファミリーマート西九条3丁目店にも設置される

ファミリーマート西九条3丁目店にもバイクシェアが設置されました。30分、165円だそうです。1日は、1527円だそうです。設置箇所は、店舗入口の左前になります。詳しくは、こちらから西九ジョー(29)便利そうなので、機会があれば利用したいと思...
施設・公共

森巣橋付近の「正蓮寺川公園」が整備されています

以前、紹介させていただいた「正蓮寺川公園」の西側の「森巣橋」付近の公園が完成していましたのでレポートします。このように道路も舗装されていて綺麗です。元河川とは思われないような佇まいです。ぐるっと円になっていますので、全体が見渡しやすくなって...
タイトルとURLをコピーしました